最大1万円オフ!QQキッズ新規入会で初月99円(3/31まで)⇒ここをクリック

英検のヘルスチェックとは?引っかかったらどうなる?について解説

英検を受験する際、受験者は事前にヘルスチェックを受けることが求められています。

事前のヘルスチェックで引っかかったらどうなるの?

受験できなかった場合は検定料はどうなるの?

うちは幸いヘルスチェックに引っかかったことはないのですが、もしヘルスチェックのチェック項目に該当してしまった場合にどうなるか、英検の公式サイトやネット情報を調べてみました。

結論から言いますと、ヘルスチェックに引っかかった場合は英検を受験することはできません

ただし、検定料などの措置もありますので、詳しく説明します。

※こちらは英検(従来型)本会場のヘルスチェックについて解説しています。準会場のヘルスチェックについては、各会場に確認してください。

小学生の娘の英検合格体験記をまとめています。自宅での勉強や利用したサービスなど参考になさってください。
小3で英検4級合格!我が家の勉強法
小3で英検3級合格!我が家の勉強法
数ヶ月で子供の英語が爆伸びした秘密
英検対策できるオンライン英会話

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

このブログ記事を書いた人
モモシロ

小学生が英検合格に必要な力をつけられる!英語多読レッスンこちら

目次

英検のヘルスチェックとは?何をするの?

英検のヘルスチェックは、新型コロナウイルスへの対応として始まりました。試験当日に、自宅で検温をしてWebのチェック項目に回答する必要があります

英検(従来型)本会場で受験する場合のヘルスチェックのURLは、受験票にQRコードが記載されています。

ヘルスチェックのページがわからない場合はこちらから

名前や受験番号などの情報を入力して、チェック項目に回答します。

具体的なチェック項目は以下になります。

出典:英検公式サイト

陽性者や濃厚接触者に該当する場合はもちろん受験ができませんが、それ以外にも受験者本人の体調に異状がある場合も該当します。

該当する項目がない場合は、そのまま登録すればOKです。 以下のように「本日はご受験いただけます」というメッセージが出ます。

英検ヘルスチェック画面

画面のスクショを撮影しておき、試験会場で見せれば受験することができます。

自宅でのヘルスチェックを忘れてしまっても会場でヘルスチェックができるようです。ただし、時間もかかりますし万が一引っかかってしまったら大変なので自宅で済ませていくようにしましょう。

英検対策コースあり!子供が基礎からしっかり学べるオンライン英会話

英検のヘルスチェックでひっかかったらどうなる?

一番気になるのは、もしヘルスチェックで引っかかった場合にどうなるかですよね。

下記のようにヘルスチェックのページに明記されているように、1つでも該当する場合は受験をすることができません。

当日のヘルスチェックでひとつでも該当がある場合は、受験をお断りさせていただきます。

引用元:英検公式サイト

また、ヘルスチェックの項目に1つでもチェックを入れて登録すると、「本日の受験はご遠慮ください」というメッセージが出てきます。

この場合は、後日日本英語検定協会からメールまたは郵送でその後の対応について連絡がくるようです。

ヘルスチェックに引っかかって受験できなかったら検定料はどうなる?

ヘルスチェックの結果、受験を見合わせた場合には特例措置が用意されています。次回の英検実施時に、検定料免除で受験をすることができます。

ヘルスチェック登録者に後日送られる案内に従って申請をした場合に、郵送で「検定料免除証書」と受験の案内が送られます。

  • 対象となるのはヘルスチェックに登録した場合ですので、欠席する場合も回答はしておいてください。
  • 2023年2月時点の情報ですので、今後変更になる可能性があります。
英検対策コースあり!子供が基礎からしっかり学べるオンライン英会話

英検を受験しない付き添いの保護者もヘルスチェックは必要?

ヘルスチェックは子供だけではなく、付き添いの保護者の分も必要です。子供の付き添いは原則1名に制限されていますので、受験者本人と保護者の分、それぞれ登録して2人分のスクショを見せることになります。

モモシロ

親のヘルスチェックの際は、子供の個人番号を入力すればOKです。

親が付き添いをする場合の当日の流れについてはこちらの記事で解説していますので、ご覧になってください。

最後に:体調が悪いときは無理をせず受験を見送りましょう

今まで英検のために勉強をしてきたので、少しくらい体調が気になっても無理して受けたくなってしまう気持ちもわかります。

会場でも換気など感染症対策をしていますが、たくさんの人が集まるので少しでも不安がある場合は、受験を控えましょう。

そして、ヘルスチェックの項目に引っかかる場合も必ず回答を入力してください

きちんと申告をしておけば、後日連絡が来て次回受験料免除で再チャレンジできます。

英検対策コースあり!子供が基礎からしっかり学べるオンライン英会話

多読で英検の力を付けるなら

子供の英検で合否を分けるのは「読解力」です。大人と違ってリスニングは比較的得意な子が多いのですが、リーディングパートの長文読解で苦戦する子が多いようです。

英語の絵本を日常的に読むこと(英語多読)で読解力が付き、英検の難解な長文に対する苦手意識もなくなります。また、多読を続けることで文法力や語彙力もアップしますよ。

小3の子供はオンライン英会話の英語多読レッスンで英語がスラスラと読めるようになり、英検3級に合格しました。よければ以下の記事を参考にしてみてくださいね。


英検の力をつけるオンライン英会話マジックキー

\ 無料体験レッスン2回がブログ特典で8回! /

小学生の娘の英検合格体験記をまとめています。自宅での勉強や利用したサービスなど参考になさってください。
小3で英検4級合格!我が家の勉強法
小3で英検3級合格!我が家の勉強法
数ヶ月で子供の英語が爆伸びした秘密
英検対策できるオンライン英会話

よかったらシェアしてね
目次