最大1万円オフ!QQキッズ新規入会で初月99円(3/31まで)⇒ここをクリック

Novakid(ノバキッド)の口コミ評判!4歳・8歳の体験談と受講してわかったデメリット

このブログ記事では、Novakid(ノバキッド)の口コミを紹介します。Novakidはアメリカ発の子供専用オンライン英会話です。

子供に楽しく英語に親しんでほしい、だけど英語力も着実に伸ばしたい。Novakidはそんな方におすすめ!子供が楽しめるよう、ゲーム要素が盛り込まれていたり、かわいいキャラクターや小道具、ジャスチャーなど他にはない工夫がたくさんされているんです。

また、Novakidは講師が子供対応のための研修もしっかり受けています。子供の反応を見ながらじっくりと優しくレッスンをしてくれるので、レッスンが初めてのお子さんでも安心なんですよ。

オンライン英会話嫌いでむすっとして発言しようとしなかった4歳の息子も、徐々に慣れてレッスンを楽しみにするようになりましたよ。

モモシロ

遊び感覚でレッスンを受けられる上に、できると褒めてくれるので子供も嬉しそうでした。

ただし、小さい子にはデメリットもあることに気が付きましたので、その点も正直に書いています。

Novakidをお得に利用する方法はこちらに書いています

紹介コードMIHO128317を入力すると支払いに使える1,500円分のボーナスがもらえます。

キャンペーン情報
紹介コード「MIHO128317」で無料体験を受けると、7,000円分のクレジットがもらえます

Novakidの無料体験申込み手順を画像で解説しています。

\兄弟それぞれ無料体験が1回受けられます/

このブログ記事を書いた人
モモシロ
総合ランキング!

子供が25社以上利用して12社を厳選!

子供オンライン英会話おすすめ12選

目次

Novakid(ノバキッド)はアメリカの子供専門オンライン英会話

Novakid(ノバキッド)は世界各国に展開する子供専門のオンライン英会話スクールで、アメリカの会社が運営しています。そのサービスは世界各国で認められ複数の賞を受賞しているほか、日本でも2021年のペアレンティングアワードの「コト部門」を受賞しました。

NovaKidの体験レッスンの様子
モモシロ

駅前留学のNOVAとは無関係です。

Novakidを体験してとてもよかったと感じたところは以下になります。

Novakidの最高だったところ

レッスンの様子や画面などで、後ほど詳しく解説します!

Novakidの基本情報は以下になります。

レッスン時間25分
対象年齢4歳~12歳の子供
講師国籍ネイティブまたはそれ以外から選択
教材オリジナル
使用ツールWeb・アプリ
レッスン形式マンツーマン
レッスンシェアできる
体験レッスン1回(無料)
月額料金【ネイティブ】週1回8840円~
【それ以外】週1回4480円~

ネイティブの先生か準ネイティブの先生かを選ぶことができます。両方受講しましたが、レッスンのクオリティについてはどちらも大きな違いは感じませんでした。

ネイティブ講師を希望している方はこちらもどうぞ!

Novakidの無料体験申込み手順を画像で解説しています。

\ 無料体験レッスンが1回受けられる /

無料体験にはクレジットカードの登録や自動課金はなし!

Novakid(ノバキッド)8歳の口コミ

Novakid(ノバキッド)では、兄弟それぞれで1回の無料体験を受けることができます。まずは8歳の子供が受講してみましたのでその様子をレビューします。

8歳のNovakidレッスンの様子

8歳のノバキッドのレッスンでよかったことはこちら!

  • 先生がフレンドリーで楽しい
  • ご褒美に星がもらえるのが嬉しい
  • 画面に絵を描いたりゲームができる
  • フォニックスが楽しく身につく
  • レッスンの様子を録画で確認できる

具体的に説明しますね。

先生がフレンドリーでとにかく楽しいレッスン!

無料体験では英語を母国語とする講師(プレミアム)ネイティブレベル(スタンダード)の講師から選べたので、ネイティブ講師のプレミアムのほうを選択してみました。

体験レッスンでは講師の個別指定はできませんでしたが、マイページで割り当てられた先生の情報を確認できたので、事前に先生の自己紹介動画を子供と確認しました。優しそうな女性の先生だったので子供も楽しみにしてレッスンに臨みました。

モモシロ

心配な場合は、子供の性格や希望をサポートに連絡すると、子供に合いそうな先生を教えてくれます。
また、体験レッスン以外では先生を選んで予約できます。

レッスンで驚いたのは先生のフレンドリーさとテンションの高さ!表情やジェスチャーなどで全身で子供への興味を表現してくれて、その場を和ませてくれました。

これ、大事ですよね!

Novakidで先生と一緒にジェスチャーをしている

まずは簡単な挨拶から始まり、先生が画面にテキストを共有してくれて、色や形の名前、顔のパーツの名前などを一緒に学びました。テキストはノバキッドオリジナルのもので、他のオンライン英会話の子供向けテキストと比べてもイラストが可愛く子供向けで好印象!犬のキャラクターアストロも毎回登場します。

ごほうびの星がもらえる

レッスンで面白いと思ったのは、星のごほうび制度。子供が答えられると、画面いっぱいに星が表れまるんです

Novakid(ノバキッド)の星のご褒美
下の子も見学中

「よくできたから星をあげるよ~」と先生が手に星を持って見せてくれています。さらに、右上のバーに星が1つ表示されていますね。レッスン内でこの星の数がどんどん増えていって、最後には全部の星を獲得できました。

子供は嬉しいしモチベーションがあがりますね!

モモシロ

大げさなくらい褒めてくれるので小学生の子供もまんざらでもなさそうでした。

Novakidは画面操作やゲームができる

レッスンでは、先生の指示に従って子供が画面を操作する場面もありました。こちらは形を表す英語を学んだときのもの。形の名前を覚えるだけでなく、実際に「Circle(丸)」を画面に描いています。

Novakidでの画面操作

また、ルーレットを回して止まったところの英語を答えるといった、ゲーム感覚で楽しめるものもありました。先生が質問してそれに答えるというパターンだけではなく、実際に手を動かしたり、ゲームの要素が取り入れられているのがよかったです

Novakidでゲームをしている様子

終始楽しい雰囲気での25分間であっという間に終わりました。

モモシロ

オリジナルの教材がかわいいし、先生に英語を教えてもらうというより一緒に遊んでいるような感覚です。
遊びながら重要なポイントもしっかり抑えているところがいい!

レッスンの様子をすべて動画で確認できる

レッスン終了後、評価とメッセージが先生から届きました。内容は英語ですが、よくできた部分、がんばった部分、次回までの宿題について書かれていました。

また、マイページからはレッスン録画が確認できるようになっていました。

Novakidの録画されたレッスン
実際のレッスン録画画面

このように先生や子供の様子、そして共有された教材画面も確認できます。

後から子供ができなかったところをチェックできますし、子供もレッスン動画を確認することで復習になるのでとてもいいと思いました。

フォニックスが楽しく身につく

体験レッスン後引き続き有料契約して受講を継続しました(ネイティブコース)。

本受講で回数を重ねると、レッスンの中にさりげなくフォニックスの要素がちらばめられていることに気がつきました。カリキュラムでも「ABC」は「エービーシー」とは読ませず、「ア、ア、アポー」のように発音で読ませていました。

この写真は、絵を見ながらその単語の先頭の音を選で結ぶというものです。

Novakidのフォニックスを取り入れたレッスンの様子

今まではフォニックスだけのレッスンって、はたから見ていても単調でつまならく感じることがありました。Novakidではこのようにゲーム感覚で取り入れられているのがいいですね。

こちらは先生と一緒に単語を読みました。Pから始まるpinとpanの発音の違い、panとnapという異なる子音から始まった場合の発音ですね。

Novakidの教材シェア画面

レッスンが進んで時間に余裕があるときは、先生とマルバツゲームをして遊んだこともありました。

Novakidで先生とマルバツゲームをしている様子

Novakidをお得に利用する方法はこちらに書いています

Novakid(ノバキッド)4歳の口コミ

上の子の体験レッスンの内容や様子を見て、Novakidは幼児にも向いている内容だと思い、下の子も体験レッスンを受けさせてみました。

兄弟で受講する場合は、1つのアカウントでログインした後、子供用のアカウントを切り替えることができます。

サポートに連絡すれば兄弟でそれぞれの無料体験が可能!チャットから○歳の兄弟も体験レッスンを受けたいです!と伝えればOKです。

4歳の体験レッスンの様子

しかし、レッスン当日、4歳の子供は機嫌が悪く、ぶすっとして先生の呼びかけにも答えないという状態からのスタートとなってしまいました。

4歳幼児のNovakidの歌レッスン
モモシロ

レッスン前からぐずぐずで、ちょっとやばいと思いましたがなんとかなだめて画面に座らせました。

先生が何を言ってもだんまり。。。

息子よ、おい…

Novakid(ノバキッド)のレッスンを嫌がる子供

終始こんな表情で、私は内心焦りましたよ。

反応の悪い息子に対し、先生がぬいぐるみを見せてくれたり、終始テンション高く接してくれたのが助かりました。

見てください、この先生の涙ぐましい努力を!

本当にありがたいというか…頭が下がります…。

先生のおかげで、最後は少しやる気を出してレッスンに参加できました。

モモシロ

不機嫌丸出しの息子でしたが、画面を操作するのは面白かったようで、無言ながらも身を乗り出して画面に丸を描いていました。

Novakid(ノバキッド)のレッスンに身を乗り出して参加する子供

Novakidで子供が夢中になったもの

aの音を探すノバキッドレッスン

体験ではちょっとノリが悪かった息子も後からやりたいと言い出したので、心配しつつも有料レッスンを受けさせてみました。

体験レッスンではむっつりとしていた息子も、回を重ねるにつれて徐々に慣れていき、レッスンを楽しんでいます。

英語を話すのが恥ずかしくて先生に言われても答えられないこともあるのですが、丸で囲んで!選んで!と言われると進んで参加しています。

モモシロ

先生が優しく褒めてくれるのと、自分で画面を操作できるのが楽しめている理由のようです。

また、レッスンを受講した後に宿題をやったらできるゲームに夢中になったんです。

ゲームやアバターの着せ替えをしたいために宿題をすぐに終わらせたり、次のレッスンを楽しみに受けるようになったのでこれはすごく良かったです!

ゲーム機能についてはこの後に詳しく説明しますね。

Novakidの無料体験申込み手順を画像で解説しています。

\会員登録後すぐ予約できます/

Novakid(ノバキッド)のネットの評判

我が子2人のレッスン口コミをお伝えしましたが、ネットでの他の方の感想や口コミも調べてみました。

Novakidの先生はテンション高くて楽しい先生が多いんですよね!

ゲーム要素が盛り込まれているので子供のウケはいいですよね。ただ楽しいだけじゃなくて教材の質も高いです。近所の英会話スクールのほうが子供が楽しそうだったとのことで、リアルのよさもありますからね。

でも送迎不要でコスパが高いオンラインもやっぱり魅力です。

サイトの日本語はかなり改善されてきていますね。それでもやはり日本の会社のような痒いところに手が届くようなわかりやすいデザインではないかもしれません。良くも悪くもアメリカっぽい作りです。営業時間は時差がありますが、日本時間の午前中でも、チャットで問い合わせると結構すぐに返信があります。

こちらは先生に対してちょっと不満を感じられている口コミですね。講師も2000人いるそうなので、正直当たり外れや、相性が合わない先生もいるかもしれませんね。うちは当たりませんでしたが。

それが1回の体験レッスンだと判断しにくいところなので、体験レッスンは2回は受けられるようにしてくれるといいのにな、と私も思っています

Novakid(ノバキッド)を実際に体験してのメリット

実際に子供2人がNovakid(ノバキッド)の体験レッスンを受けてみて良かったところは以下になります。

  • オモチャや小道具で子供のモチベーションを上げてくれるのがいい
  • 言語以外でのコミュニケーションを駆使(母国語方式)
  • オリジナルの教材やコンテンツが楽しい
  • 子供のやる気を持続させる仕組みがたくさん
  • 1契約でレッスンを兄弟でシェアできる!
  • 予約が取りやすい

Novakidはオモチャや小道具で子供のモチベーションを上げてくれる

キャラクターを見せるNovakid(ノバキッド)の先生
キャラクターのヌイグルミを見せているNovakid(ノバキッド)の先生

レッスン中は、子供が画面を触って操作できたり、英語の歌を一緒に歌ったり、先生がぬいぐるみやいろいろな小道具を使って呼びかけてくれます。

モモシロ

小さな子には特に最高です!

少しでも反応できると先生がものすごく褒めちぎってくれるので、小2の子供もテンションが上がっていました。

とにかく子供が楽しいと感じてくれないと続けられませんから、これはいいですね。

Novakidのレッスンは英語オンリー!言語以外でのコミュニケーションを駆使して意思疎通

Novakid(ノバキッド)の講師は日本語は一切使わず、英語がわからない場合もジェスチャーや道具を使って何とか子供に伝えようとしてくれました。

Novakidのオールイングリッシュレッスンには、次のようなこだわりがあるそうです。

Novakidでは、お子様が英語の世界に没頭できる最適な環境を提供しています。レッスンではカラフルなスライドが使用され、先生がそれをジェスチャーや表情、ツールを使って説明しますので、英語を英語のまま自然と理解することができるようになります。ネイティブが英語を身につけるのと同じように、自然な流れで英語を理解し話せるようになっていきます

引用元:Novakid公式サイト

これは、ディズニーの英語教材で採用されている、英語を英語のまま吸収する母国語方式と同じです。ディズニーの利用者さんには相性のいいオンライン英会話です。

Novakidで使われるジェスチャーは次のようなものです。それぞれのジェスチャーに意味があるので、事前に確認しておくといいですね。

Novakidのジェスチャー表
出典:Novakid公式ページ

子供が今まで受けたレッスンでは、簡単な日本語で手助けをしてくれるレッスンが多かったので、これは新鮮でした。他のオンライン英会話スクールでは、たとえば、「言ってみて」とか「わかる?」とか、そんな感じで日本語で声がけをするところもあります。

これはこれでいいのですが、つられて自分も日本語をしゃべってしまう可能性もありますよね。そいういう意味では英語オンリーの環境は、英語を日本語を介さず英語のままで吸収できるのでいわゆる母国語方式で英語を身につけることができるというメリットがあります。

Novakidの英語オンリーというポリシーは、というのもありがたいと感じました。

Novakidはオリジナルの教材やコンテンツが楽しい

レッスン中に表示されるスライドは、絵が中心だったり、歌を流してくれたりと子供向けの楽しい内容でした。

さらに、レッスン以外でも、宿題や復習の教材が用意されているんです。

こちらは子供が宿題や復習をやるための個人用のページです。

レッスン外でできるNovakid(ノバキッド)のゲーム画面

レッスンで顔のパーツの名前を練習したんですが、次の画面のように、その復習ができるページに飛びます。

Novakid(ノバキッド)の復習教材

他にも、ライブラリーというページからは塗り絵をダウンロードできたり、

Novakid(ノバキッド)の塗り絵コンテンツ

レッスン中に流れた歌を再生したり、

復習でダウンロードできるノバキッドレッスン内での歌

プリントアウトしておうち英語に使えそうな資料や、

Novakid(ノバキッド)の英語カード

自宅ワークに使えるドリルなどもありました。

Novakid(ノバキッド)のワークシート

英会話レッスン以外の時間にも活用できるコンテンツが満載ですね。

モモシロ

レッスンを受けたり、宿題をするとコインがもらえるんです。そのコインを集めて自分のアバターを変えたりできるのが励みになります。

Novakidには子供のやる気を持続させる仕組みがたくさん

レッスンの時間の少し前にログインしてスタンバイしている必要があるけど、始まるまでの時間が退屈ということはありませんか?

Novakidだとレッスン前の待ち時間に遊べるゲームが画面に出てくるんです。

Novakidのレッスン開始前に遊べるコンテンツ

これは素晴らしい配慮!

ゲームは、その日のレッスンの予習ができる内容になっているんです。実際にプレイしている様子を動画でも載せておきますね。

よかったらシェアしてね
目次