ネイティブ講師の子供専用オンライン英会話ノバキッド(Novakid)の感想・口コミを紹介します。
8歳と4歳の子供が体験レッスンを受けたのですが、特に英語学習をはじめたばかりのお子さんや、幼児さんが楽しく英語を学ぶのに良いと感じました。
気がつけば20社近くの子供向けオンライン英会話を試してきた私が、とても良いと思った部分を解説します1


子供専門でしっかり研修を受けていますので、子供の反応を見ながらじっくりと優しくレッスンをしてくれます。
レッスンが初めてのお子さんでも安心です。
\無料体験が1回受けられる♪/
紹介コード「MIHO128317」で1,500円分のクレジットがもらえます

ノバキッド(Novakid)とは?

Novakid(ノバキッド)は子供専門のオンライン英会話サービスです。

レッスン時間 | 25分 |
対象年齢 | 4歳~12歳の子供 |
講師国籍 | ネイティブ講師またはそれ以外から選択 |
教材 | オリジナル教材 |
使用ツール | Webまたは専用アプリ |
レッスン形式 | マンツーマン |
兄弟・家族シェア | ○ |
月額料金 | ネイティブ:週1回6,760円~週5回28,600円または20レッスン32,000円/40レッスン62,400円
準ネイティブ:週1回3,760円~週5回17,800円または20レッスン16,000円/40レッスン34,800円 |
英語を母国語とするネイティブ講師のレッスンを受けることができます。
子供専門で、かつネイティブ講師のオンライン英会話サービスって、実は結構少ないんですよ。
ここでは、ノバキッドの特徴をご紹介します。
- 複数の国でサービス提供実績
- 経験豊富なネイティブ講師によるCEFR準拠のカリキュラム
- 子供を飽きさせない工夫が満載
- レッスン動画を確認できる
- VRツアーを体験できる
これらの特徴について1つずつ説明していきます。
複数の国でサービス提供実績
ノバキッド(NovaKid)を運営しているのはアメリカの会社で、英語を外国語として学習する世界各国の子供向けにオンライン英会話サービスを提供しています。
日本では最近サービスを開始したばかりなのであまり馴染みがないかもしれませんが、世界の20カ国以上の国に展開をしています。
講師の国籍もアメリカ、イギリスをはじめ、バラエティ豊かです。

経験豊富なネイティブ講師によるCEFR準拠のカリキュラム
ノバキッドは経験豊富でCELTA、TEFL、TESOL、TKTなどの資格を持った講師が在籍しています。
さらに、ヨーロッパのCEFR(※)という英語習得の規格に準拠しており、CEFRに沿ったカリキュラムとオリジナルのテキストを使用しています。
特にトライアルのレッスンでは、英語が初めてのお子さんでも楽しくレッスンに入っていけるような仕組みになっており、感心しました。
実際のレッスンの様子はYoutubeで公開されています。
ロシアのお子さんのようですね。
※CEFRについては、文部科学省によるこちらの目安を参考になさってください。
ノバキッドには子供を飽きさせない工夫が満載(幼児・英語初心者向き)

体験レッスンのところで詳しく書きますが、ノバキッドには子供が楽しむことを主眼に置いたカリキュラムや仕組みがちりばめられています。
ゲーム要素を取り入れたり、ただテキストに沿ってレッスンを進めるのではなく、ご褒美システムでやる気を引き出したり、子供も画面を操作して絵を描いたりできるなど、一方通行でないレッスンになっています。
そして何より講師が良かったんです。
子供がやる気がなくても辛抱強く声かけをしてくれたり励ましてくれたり。
子供が先生を気に入ると、次もまたやりたいにつながりますからね。
とはいえ2人の先生しか見ていないのですべての先生が同じようなレベルかどうかは判断できませんが、定期的に研修を受けていたり、全員資格を持っているというのは講師の質の判断材料にはなりますね!
ノバキッドではレッスン動画を確認できる
レッスンの様子が最初から最後まで録画されていて、後で見直すことができるんです。
これは他のサービスではあまりないですね。
録画動画があると復習にもいいですし、理解があまりできていないところをチェックできます。
時間が経ってから見ると成長を感じることができるのもいいですよね。
レッスンの時、その場にはいなかったパパやじいじばあばに後でレッスンの様子を見てもらうこともできます。
8歳(小2)のノバキッドのレッスン口コミ

Novakidでは、1回の体験レッスンを受けることができます。
まずは、8歳の子供が受講してみましたのでその様子をレビューします。
申し込みの時に子供の年齢と希望の日時を入力します。
英語を母国語とする講師(プレミアム)とネイティヴレベル(スタンダード)の講師から選べたので、せっかくなので料金が高いプレミアムを選択しました。
体験レッスンでは講師の個別指定はできませんでしたが、マイページで担当の講師がわかったので、講師のプロフィールページから事前に先生の自己紹介動画を子供と確認しました。
優しそうな女性の先生だったので子供も楽しみにしているようでした。
また、ご使用のPCまたはタブレットの環境がオンライン英会話サービスに対応しているかどうかは、事前にノバキッドのページからチェックすることができます。
体験レッスンはレベルチェックを兼ねた簡単なもの
当日、時間の少し前にログオンし、Webからボタンを押して入室しました。
最初に驚いたのは先生のフレンドリーさとテンションの高さ!
表情やジェスチャーなので全身で子供への興味を表現してくれて、その場を和ませてくれました。
これ、大事ですよね!

カリキュラムは簡単な挨拶から始まり、先生が画面に絵がメインのテキストを表示し、色や形の名前、顔のパーツの名前などに進みました。
体験レッスンはレベルチェックも兼ねているため、全員レベル0という一番易しい内容からスタートするようです。

上手に答えられると星がもらえる
レッスンで面白いと思ったのは、星のご褒美制度。
レッスン内でよくできると、星がもらえるんです。
このように、画面に星が表れます。

「よくできたから星をあげるよ~」と先生が手に星を持って見せてくれています。
さらに、右上のバーに星が1つ表示されていますね。
レッスン内でこの星の数がどんどん増えていって、最後には全部の星を獲得できました。
これはモチベーションがあがりますね!
画面操作やゲームができる
レッスンでは、先生の指示に従って子供が画面を操作する場面もありました。
こちらは形を表す英語で、「Circle」の練習をしています。
先生に促されて丸を描いています。


また、ルーレットを回して止まったところの英語を答えるといった、ゲーム的な要素もありました。

こんな感じで終始楽しい雰囲気での25分間でした。
レッスン後先生からのメッセージ
レッスン修了後、評価とメッセージが先生から届きました。
内容は英語ですが、よくできた部分、がんばった部分、次回までの宿題について書かれていました。
マイページからも確認できます。
4歳(年少)のノバキッドのレッスン口コミ
8歳の上の子は「とても楽しかったのでまたやりたい!」と喜んでいたんですが、レッスンの内容や様子を見て、これは幼児こそ向いていると思い、下の子も体験レッスンを受けさせてみました。

しかし、4歳の子供はレッスンに参加することを嫌がり、ぶすっとして先生の呼びかけにも答えないという状態からのスタートとなってしまいました。

息子よ、おい…

終始こんな表情で、私は内心焦りましたよ。
お願いして息子のレッスンも追加してもらったので、なんとか最後まで受けさせたいと機嫌を取りつつ一緒にレッスンに参加しました。
反応の悪い息子に対し、先生がぬいぐるみを見せてくれたり、終始テンション高く接してくれたのが助かりました。
見てください、この先生の涙ぐましい努力を!
本当にありがたいというか…頭が下がります…。
先生のおかげで、最後は少しレッスンに参加できました。
テキストやカリキュラムは上の子と同じものでしたが、下の子は当然あまり進みませんでした。
ただ、上の子のときにはやらなかったスライドもでてきて、同じカリキュラムでもその子の反応によって内容を変えていることがわかりました。


ノバキッドのレッスンを実際に受けてみての感想
実際に子供2人がノバキッドの体験レッスンを受けてみての感想です。
- オモチャや小道具で子供のモチベーションを上げてくれるのがいい
- 言語以外でのコミュニケーションを駆使
- 教材やコンテンツが充実している
- 予約が取りやすい
- 個別の要望に柔軟に対応してくれる
オモチャや小道具で子供のモチベーションを上げてくれる


レッスン中は、子供が画面を触って操作できたり、英語の歌を一緒に歌ったり、先生がぬいぐるみやいろいろな小道具を使って呼びかけてくれます。
少しでも反応できると先生がものすごく褒めちぎってくれるんです。
小2の子供もテンションが上がっていました。
とにかく子供が楽しいと感じてくれないと続けられませんから、これはいいですね。
言語以外でのコミュニケーションを駆使
ノバキッドの講師は日本語は一切使わず、英語がわからない場合もジェスチャーや道具を使って何とか子供に伝えようとしてくれました。
子供が今まで受けたレッスンでは、簡単な日本語で手助けをしてくれるレッスンが多かったので、これは新鮮でした。
他のオンライン英会話サービスでは、たとえば、「言ってみて」とか「わかる?」とか、そんな感じで日本語で声がけをすることがあったんですね。
これはこれでいいのですが、英語初心者のお子さんだとつられて自分も日本語をしゃべってしまう可能性もありますよね。
そういう意味では、ありがたいなと思いました。
教材やコンテンツが充実している
レッスン中に表示されるスライドは、絵が中心だったり、歌を流してくれたりと子供向けの楽しい内容でした。
さらに、レッスン以外でも、復習の教材が用意されているんです。
ログインするとゲームっぽい画面が出てきますが、これは宿題用のページなんです。

レッスンで顔のパーツの名前を練習したんですが、次の画面のように、その復習ができるページに飛びます。

他にも、ライブラリーというページからは塗り絵をダウンロードできたり、

レッスン中に流れた歌を再生したり、

プリントアウトしておうち英語に使えそうな資料や、

自宅ワークに使えるドリルなどもありました。

英会話レッスン以外の時間にも活用できるコンテンツが満載ですね。
予約が取りやすいのがいい!
これからノバキッドの人気が上がって利用者が増えてくると状況が変わるかもしれませんが、他社のオンライン英会話サービスのような予約の取りにくさは感じませんでした。
特にネイティブ講師ですと時差もあったりして、他社では人気の講師や希望の時間には予約が取りにくかったりするんです。
ノバキッドはそんなことはなし。
なぜなら、在籍講師が650名以上と他と比べても非常に多いんですね。
子供が気に入った講師がいれば、固定制にすることもできますよ。
個別の要望に柔軟に対応してくれる
うちは子供が2人いるので、兄弟で1つのアカウントを共有できるかを問い合わせてみたところ、OKとのことでした。
(兄弟で同時受講ではなく、あくまで1人ずつです)。
1人の講師で固定にすることも、いろいろな講師のレッスンを受けることも可能など、対応の柔軟性を感じました。
無料体験レッスンに関しても、希望したところ下の子の分も追加で受けさせてくれました。
要望があればまずは問い合わせてみるといいかと思います。
\無料体験が1回受けられる♪/
紹介コード「MIHO128317」で1,500円分のクレジットがもらえます
ノバキッドの注意点

次に、ノバキッドの気になった点を挙げます。
- 公式サイトの日本語がわかりにくい
- サポートセンターの対応が外国から
- 褒めるのが中心で、誤りの訂正はなかった
公式サイトの日本語がわかりにくい
日本への展開から日が浅いからでしょうか、ノバキッドのページの日本語が直訳調で分かりにくい部分があります。
機械翻訳なのかわかりませんが、一瞬怪しい?と思ってしまいました。
ただ、サービスの利用に関してはまったく問題がありませんでした。
内容が分かりにくい場合は、英語のページを確認すると確実ですね。
まだ日本でサービス開始したばかりなので、今後この辺りも改善されて、日本語が読みやすくなっていくことを期待したいです。
サポートセンターの対応が外国から
ノバキッドのお問い合わせはメールまたはチャットですることができます。
ただし、サポートセンターが外国にあるようで、時差の関係で日本時間で13:00~21:00の対応なんです。
そのため、午前中ですとリアルタイムのチャットは利用できません。
また、対応しているのも日本人ではないようです。
私はメールで問い合わせをしたのですが、最初は日本語で質問しました。
返事も日本語で返ってきましたが、機械翻訳などを駆使して回答しているのではないかと思います。
英語でのほうが伝わりやすいと思い、途中から英語でのやり取りに切り替えました。
英語が苦手な方は問い合わせのハードルがちょっと高いですね。

誤りの訂正はなかった
ノバキッドの先生はとにかく子供も褒めまくってくれるんです!
子供が英語って楽しいと思ってくれるのでこれはすごくいいですよね。
ただ、細かい文法上の誤りや言い間違えなどはあまり訂正されませんでした。
褒めることを重視しているからでしょうね。
正しい英語を身につけさせたいというご希望がある場合は、事前に訂正して欲しいと伝えた方がよさそうです。
\無料体験が1回受けられる♪/
紹介コード「MIHO128317」で1,500円分のクレジットがもらえます。
ノバキッドがおすすめの人
数あるオンライン英会話サービスの中からノバキッドをおすすめするのは次のような人です。
ここまで書いてきたように、特に英語初心者さんの幼児さんや小学校低学年のお子さんにおすすめです。
- 値段が上がっても質の高いネイティブ講師のレッスンを受けさせたい
- 英語初心者のお子さん、幼児さん
- 子供に楽しくレッスンに参加してもらいたい
- レッスンを受けさせたい子供が3人以上いる
- 問い合わせが英語でも苦ではない
ノバキッドには子供の興味を引いて楽しく参加できる工夫がたくさんちりばめられているので、小さなお子さん向きです。
たくさん褒めてくれることで、嫌がらずにレッスンを楽しみにしてくれるでしょう。
※英語がある程度できるお子さんであれば、ネイティブの講師もいて、受け放題のネイティブキャンプがおすすめです。
問い合わせ対応をしているのが今のところ日本人ではないので、日本語でもOKですが英語で直接やりとりしたほうが話が通じやすいです。
英語でのやりとりに対するハードルがあまりない方の方が利用しやすいかと思います。
ノバキッドの料金体系
ノバキッドの料金は、講師がネイティブ(プレミアム)か準ネイティブ(スタンダード)かによって料金が変わります。
まずはプレミアムコースの料金です。

定期利用なら「月謝コース」。
週1回~5回で選ぶことができます。
週1回だと1回あたりのレッスン代は1690円、週5回だと1430円になります。
または、レッスンを20または40の単位で購入し、都度予約する方法もあります。
レッスン単位の購入ですと、1レッスン1560円からです。
次に、準ネイティブのスタンダードコースの料金です。

週1回だと1回あたりのレッスン代は940円、週5回だと800円になります。
レッスン単位の購入ですと、1レッスン870円からです。

子供専用でネイティブ講師によるオンライン英会話サービスはなかなかないですからね。
フィリピン人講師の格安オンライン英会話よりはもちろん値段はあがりますが、ネイティブ講師を希望される場合はノバキッドすごくいいです。
まとめ:子供とノバキッドの楽しさを体験してみよう

とっても楽しいノバキッドのオンライン英会話をまずは体験してもらいたいです。
他のオンライン英会話で大人のレッスンも子供のレッスンも対応という講師だと、子供の扱いに慣れていなかったり、子供に寄り添うという意味ではちょっと不満を感じることもありました。
良い先生もいますがあくまで「英語の先生」というスタンスなんですね。
うちの子も、他のオンライン英会話ではいきなり先生がわーっとすごい勢いでしゃべってきたため圧倒されてしまったことがあるんですが、ノバキッドではそんな心配はいりませんでした。
1回無料でお試しできますので、以下のボタンからどうぞ♪
紹介コードもありますので、よかったら使ってくださいね。
\無料体験が1回受けられる♪/
紹介コード「MIHO128317」で1,500円分のクレジットがもらえます


