最大1万円オフ!QQキッズ新規入会で初月99円(3/31まで)⇒ここをクリック

ミュージオイングリッシュの口コミ!兄弟で使えるAI英会話ロボット【動画あり】

AI英語学習ロボットのMusio Xと学研のKimini英会話を組み合わせたMusio English(ミュージオイングリッシュ)の口コミ記事です。

Musio English(ミュージオイングリッシュ)は英語学習ロボットと英語で楽しくコミュニケーションしながら、オンライン英会話レッスンを受けられる新しいタイプの小学生向け英語学習教材です。

モモシロ

8歳と4歳の子供が2週間のお試しをしたので、実際に使ってみた様子をご紹介します。

こんな疑問にお答えします。

  • AIロボットで英会話を学ぶってどんな感じ?
  • 兄弟で利用できる?
  • Kimini英会話との料金の違いは?
  • 子供がMusioを壊しちゃったらどうしよう

実は、Musio EnglishはKimini英会話だけを利用するよりお得になります。

ただ、受講できるコースに制限があるのでその点は注意が必要です。その部分についても、詳しく説明していきますね。

\ 2週間無料体験 /

返却時に往復配送料の2600円が必要です

総合ランキング!

子供が25社以上利用して12社を厳選!

子供オンライン英会話おすすめ12選

目次

Musio English(ミュージオイングリッシュ)とは

Musio English(ミュージオイングリッシュ)は、AKA株式会社が提供する、Musio Xと学研のKimini英会話がセットになったサービスです

子供が日々の生活で英語学習ロボットのMusioと会話を楽しんだり遊んだりしながら、定期的にKimini英会話のレッスンを受けることで、英語力を向上させることができます。

モモシロ

ただし、Kimini英会話のレッスンや教材は小学生向けの内容です。
幼児コースもありますがMusioとのセットでは対象外です。

兄弟で利用できるので、我が家はMusio本体は幼児と小学生の子供2人で使い、Kimini英会話は小学生の子供に受けさせようと思い体験を申し込みました。

Musio Xとは

ミュージオ

Musio Xは、AKA株式会社が開発した英語学習用のAIロボットです

人工知能を搭載し、英語を使ったインタラクティブなコミュニケーションが可能です。

子供向けというわけではなく大人も利用できます。

大手電機店やAmazonでも販売しているんですが、購入する場合は結構高額なんですよね。

よかったらシェアしてね
目次