小学生の娘が3年以上受講しているマジックキーキッズアカデミーの口コミをお伝えします!
英語教室や英語教材、オンライン英会話をやっているけど英語がなかなか伸びない子は、英語多読に取り組んでみてほしいです!目と耳からの繰り返しのインプットと音読による効果で、英語がすらすらと読めるようになり、4技能がしっかりと身につきます。
マジックキーは、英語多読をメインにした子供向けオンライン英会話。実際に私の子供も目に見える効果を感じ、出会えてよかったと心から思っています。
娘は小3でマジックキーの英語本の多読を始めてからくすぶっていた英語力が急成長し、半年で英検3級、1年半で準2級に合格しました。
この記事では、我が家の子供がマジックキーを受講したときのレッスンの様子や成果をお伝えします。また、我が家だけでなく、マジックキーを受講している家庭に実施したアンケートからのリアルな口コミをまとめまています。
うちの子も含めて、他の英語の取り組みでは思うような効果が感じられなかった子こそ、英語多読で読解力をつけることで成長を感じられるはずです。
特に、以下のようなことでお悩みの方には、ぜひ読んでいただきたいです。
- オンライン英会話・英語教室で子供の英語が伸び悩んでいる
- 読み書きの習得に苦戦している
- 家庭での英語の取り組みが継続できない
- 英検に必要な力がつかない
気になる方はこの記事をお読みになった上で、まずは無料体験を受けてみてください。
本ブログの紹介特典
面談のお申し込みフォームでモモシロの紹介と記入すると、2回の無料体験が8回になります。


この記事ではマジックキーの概要や初級クラスのレッスンの様子を紹介しています。中級クラスについてはこちらをご覧ください


- 子供が2歳から一緒に試したオンライン英会話は30社以上
- 留学経験なしでTOEIC945点
- 英語多読で子供の英語力が急上昇!
- 上の子小4で英検準2級、下の子小1で英検5級
- 幼児2人を連れて毎年短期フィリピン親子留学
- 子供2人受講中!マジックキーキッズアカデミー公式アンバサダー
- モモシロのプロフィール
- Instagramもやってます!
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
英語多読レッスンが受けられるマジックキーキッズアカデミーとは
大人の英検指導で実績があり、多くの英検1級合格者を出している「バリューイングリッシュ」。マジックキーは、そのバリューイングリッシュが子供向けに始めた英語多読専門のオンライン英会話です。

レッスンではイギリスの小学校の教科書にもなっている英語絵本を使用します。私が英語習得の上で必須だと感じている「多読」と「音読」を組み合わせているため効果抜群です!
マジックキーは英語多読がメイン
英語多読とは、たくさんの英語の本(子供の場合は英語の絵本から)を読むことで、英語の読解力だけでなく総合的な英語の力を付けることができます。マジックキーのレッスンは、子供向けの楽しいお話を通して、英語を読み進めていきます。

マジックキーキッズアカデミーの基本情報
マジックキーの基本的な情報をお伝えします。オンラインでの25分マンツーマンレッスンを週2回行います。さらに希望する人はグループレッスンも1日2回まで受講できます。
レッスン時間 | 25分 |
対象年齢 | 4歳~12歳 |
講師国籍 | フィリピン人講師 |
教材 | 市販テキスト Oxford Reading Tree |
使用ツール | Zoom |
レッスン形式 | マンツーマン+グループレッスン |
レッスンシェア | レベルが同じなら一緒に受講可能 |
体験レッスン | 2回(紹介制度で8回) |
月額料金 | 週2回マンツーマン+週6日グループレッスン(任意・1日2コマまで) 初級12,800円 中級14,800円 ※兄弟割引あり |
マジックキーの特徴は多読中心で読解力はもちろん、4技能をしっかり身につけることができること。大人の英検指導で実績がある会社が、蓄積されたノウハウをもとに子供向けに開発したプログラムです。
ゼロから始めた小学生が英検3級・準2級を目指すマジックキー
マジックキーは、英語をたくさん読みながら、英検に必要な英語力を養うことができますが、英検合格自体を最終ゴールとはしていません。10年後に海外進学も選択肢に入れられるだけの英語力を付けさせる。そのための指標として英検を設定しています。

私が気に入ったのがここです!
英検取得はあくまで目標達成の手段で、その先にもっと大きな目標を視野に入れているんですね。
他にはないマジックキー独自の特徴
では、マジックキーの独自の特徴を説明します。
- 教材にOxford Reading Treeを使用
- 英検1級まで指導できる講師
- 月に1回の保護者面談
詳しく説明していきます。
英語多読のOxford Reading Treeを教材に使用

マジックキーのオンラインレッスンは読むことをメインにしており、「Oxford Reading Tree(ORT)」という子供向け英語絵本を教材として使用します。
おうち英語を実践している方なら必ずや耳にしているであろうORTを簡単にご紹介します。
オックスフォード・リーディング・ツリー(ORT)とは?
・イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書。
引用元:Oxford University Pressの公式サイト
・かわいいキャラクター達が登場するユーモアあふれる「オチ」がある短いお話が200話以上あり、すべてネイティブの子供たちが使う自然な英語でつづられています。
・10段階にレベル分けされ、頻繁に使う表現が繰り返し登場するため、英語学習用としても最適。
・物語はおもに主人公のキッパー少年とその家族や友達の日常生活を描いているので、まるで日本にいながらイギリスの家庭にホームステイしている気分も味わえます。
英語の多読と言えばORTというくらい有名です。お話にオチがあって、ストーリーとしてもとっても面白くてうちの子供も大好きです。
我が家は子供が小さいときに購入しましたがレベル2止まり。読み聞かせをしていたのもたまにだけという中途半端な状態でした…。
でも、子供の年齢が上がるにつれ、英語学習を進めていく上で「英文を読めない」ということがネックになってきたんです。小さい頃からいろいろな教材や英語レッスンでフォニックスはもちろん学んできましたので、簡単な単語であれば読むことはできます。
しかし単語を読めることと文章をつなげてかたまりで読めるということは別なんですね。文章としてなめらかに読めるようになるには良質な書籍をたくさん読む必要があるんですが、私が家庭で継続的にサポートすることが難しく、これが我が家のおうち英語の壁になっていました。
マジックキーのレッスン内でこのORTシリーズをたくさん読めるとなると、すごくいいじゃないですか!
ただ週に2回のレッスンで本を読むだけでは足りないと思うかもしれませんね。マジックキーではグループレッスンも1日2回まで受けられるんです。そして英語絵本のアプリ(Oxford Reading Club)をいつでも利用できるんです。
マジックキーの生徒はORTシリーズを含む1,000冊以上の本が収録されているOxford Reading Club(ORC)というアプリを常時使用できます!家で毎日いくらでもORTの本を読むことができます。
このアプリは本当に優れていて、本の音声を読み上げてくれるのはもちろんですが、アメリカ英語とイギリス英語を切り替えたり、読み上げスピードを調整したり、単語や内容の理解度をチェックするクイズが入っていたりと、親にとってはめちゃめちゃ助かる機能がもりだくさんなんですよ。
ご参考に、息子がORCを利用している動画をご覧ください。
このように英語絵本を見ながら音声と一緒に声に出して読むことを何度も繰り返すうちに、自力読み=音読・暗唱につながっていきます。

ベッドに座って読んでいます。英語音読は日常生活の隙間時間に取り入れられるのがいいですね。
簡単な単語のレベルの本から始めて、徐々にステップアップしていくことができます。
英語多読と英語音読を継続的に続けることで、英語のリーディング力を効果的に向上させるだけでなく、リスニング力も付き、発音がきれいになりますし、語彙力も増えます。たくさんの表現を自然に覚えることで、文法や会話力も付くんです。

自分の子供が英語多読と英語音読で目に見えるように英語が成長していくのを目の当たりにしました!
このORCを公式サイトからサブスクリプションで申し込むと、月額990円かかるんですが、マジックキーの受講料にはORCの利用も含まれています。
英検1級まで指導できる講師が指導
マジックキーの母体となっている大人向けオンライン英語スクール「バリューイングリッシュ」は毎年200名以上の英検1級合格者を輩出しています。
そのノウハウを活かした子供向けサービスがマジックキーなんですね。
そしてマジックキーの先生は、前身のバリューイングリッシュでも英検1級受験の指導をしてきた高い実力を持つ講師陣なんです。もちろん子供への指導実績もあります。先生の様子は実際のレッスンのところで紹介します。
月に1回の保護者面談で悩みを解決
マジックキーでは、希望者は月イチペースで日本人コーチの保護者面談を受けることができます。ここでは、子供の学習の相談や進め方などについてじっくり相談することができます。

現在面談の担当者は3名、子育て中の現役ママです!
中学の英語教師をされてきた方、ご自身のお子さんがマジックキーの前身のプログラムで英語多読を続けて小6で英検2級に合格し、英語を武器に中学受験に成功された方、自身のお子さんもマジックキーを受講中の方が直接面談をします。
初回面談でも、お子さんの英語学習について気軽に相談してみてください!
\ 無料体験レッスン2回がブログ特典で8回! /
マジックキーの初回面談の様子
マジックキーでは、体験レッスンを受ける前にZoomでの面談があります(子供は参加しなくてOK)。
面談ではマジックキーについての説明を受けたり、子供の英語学習状況についてお話した上で、どのレッスンから開始するかやレッスンの進め方が個別に決められます。
マジックキーではこの面談を非常に大事にしているそうで、体験レッスンといえども「全員同じレッスン内容」ではなく、それぞれの目標やタイプに合わせたカリキュラムを組むために必要なプロセスになっています。
面談と聞くと躊躇してしまう方が多く、売り込まれるのではと不安になった読者さんからもお問い合わせが時々あります。私も受けたのでわかるのですが、現状把握と趣旨を説明する面談なので大丈夫ですよ。
英語学習の目標設定について
面談ではっきりと自覚したのは、目標を立てることの重要性!我が家は子供の英語については子供が楽しくやれることを重視し、無理強いしたくないというスタンスでやってきたんすよね。
英検を意識することで英語をお勉強にしてしまい、英語自体を楽しめなくなってしまうのではないかという不安があったんです。
でも、英語学習で目標を立てることは、ある程度の年齢になった子供に必要はなのかもしれません。面談で説明を聞いて、本人が挑戦したいならチャレンジしてみるのもいいんじゃないかとあっさり気持ちが変わりました。
英検挑戦は必須?
ただし英検受検は必須ではないそうです。マジックキーで英検を受験できる素地を育て、その実力を試すために英検受験をおすすめしているが、親の意向もあるので必ず受けてもらっているわけではないということでした。
※娘はその後小3で英検4級に挑戦して合格、続いて英検3級、1年後の小4で英検準2級に合格しました。小5で受けた英検2級はバンド-2で一次試験不合格となりました。英検2級はいったん中断し、中学生になってから再挑戦する予定です。
【我が家の口コミ】小学生のマジックキーレッスン体験談(動画あり)
ここからは小学生(当時小3)の子供が実際に25分間のマンツーマンレッスンを受けたときの様子をご紹介します。娘が受講したのは初級クラスです。
初級クラスの流れ
レッスンのおおよその流れはこちらになります。
まずは先生とごあいさつ。軽い雑談の後、動画を見ながら先生と歌を歌ったりしました。
※完全初心者の子はフォニックスからスタート

マジックキーのもう1つの教材となっているキクタンを使って、単語の確認をします。
正直コレはちょっと退屈そうだなと思ってしまいました。私自身が学生時代ひたすら英単語を覚えるのが苦手だったんです。
理想としてはお話の中に出てくる単語を自然と覚えるのがいいのでしょうけど、英検に必要な単語を網羅するには単語学習は避けられないのかもしれないですね。娘はこれは学校の英語の時間に習ったと意外と楽しそうでした。
その日のお話に入る前に、ORCの単語クイズに先生と一緒に取り組みます。
動画がありますので雰囲気を掴んでいただけるかと思います。
画面を見ながら先生と一緒にお話を読んでいきます。

時々先生が質問を交えてくれたり、間違えたところは訂正してくれたり、つっかかったところは助け船をだしてくれます。
先生はとっても褒め上手で、ちゃんと読めたときは思いっきり持ち上げてくれます。子供もまんざらではなさそうです。
子供がレッスンを楽しいと感じるかどうかは、案外こういうところなんですよね。
1回のレッスンで1つのお話を読みおわります。お話が長い場合は2回に分けて読む場合もあります。
百聞は一見にしかず!こちらもレッスンの様子を動画で残していますのでご確認ください。
最後に、読んだお話の内容について先生の質問に答えたり、自分でお話の内容から質問を考えて、先生にクイズとして質問したりします。

オンライン英会話は先生の質問に答えるケースが多く一方通行になりがちですが、自分で質問を考え、英語を組み立てて、それをアウトプットするというのはなかなかいいと思いました!
これで、25分のレッスンは終了です。先生のレベルが高いので安心してお願いできました。
他のオンライン英会話では、文法の誤りを教えられるなどハラハラしたこともあったんです。
マジックキーのマンツーマンレッスンは担任制

マンツーマンレッスンは週に2回です。曜日と時間が固定で先生は担任制です。いろいろな国籍の複数の先生から学ぶ良さもあるのですが、マジックキーのレッスンでは担任制のメリットを感じることができました。
あるとき、子供がすごく疲れていたときがあったんです。レッスンが始まってもテンションが低かったんですが、Zoomがつながった瞬間に先生が気がついて今日はどうしたの?大丈夫?と声をかけてくれたんです。
確かにむすっとしていたんですが、先生が普段のレッスンで子供の様子に注意を払っていてくれたんだなとありがたく思いました。
子供が今日は疲れていると先生に伝えられたことで少し落ちついたようで、テンションは低いながらも25分間レッスンをやり通すことができました。
前回できなかったところができるようになったとか、成長を認識してもらえるのも担任制のよいところですね。
グループレッスンが毎日受けられる

マジックキーでは、週2回のレッスンに加えて、日曜日を除き毎日グループレッスンが開催されています。1週間単位でスケジュールが発表されるので、Webから予約して1日2回まで受講することができます。

1回5名までで先着順です!朝の登校前の時間もグループレッスンもあります。
グループレッスンでは先生が順番に名前を呼んで交代で文章を読ませたり、質問をしていました。また、自分で質問を考えて聞く部分では、先生だけではなく子供同士で質問と回答をさせていました。
他の子と一緒に受けることで、お互い刺激になるのがいいですね。


よく顔を合わせる子もいるので、あの子今日も出ているねと張り合いになります。
マジックキーキッズアカデミーの感想と驚きの結果!
1ヶ月のお試し受講で目を見張るような進歩があったわけではありませんが、子供は読める単語が増えてきて、本を読むのが楽しくなっているようです。
1ヶ月の体験レッスンの途中からすでに、子供はこれからも継続して受けたい!と言ってきました。
受講から1ヶ月後

体験期間の少し前に、子供に英検5級の過去問題を解かせてみたことがありました。問題や解答の選択肢は私が読んであげれば解けるものの、自力で読んで回答できなかったんです。
マジックキーのレッスンを受けながらORCでの読書を続けたところ、スラスラとはいかないまでもだいぶ自然に英文が読めるようになってきました。
そして、2週間後に再度過去問にチャレンジしてみたところ、リーディングも安定して9割以上取れるようになっていたんです!

これはすごい!
しかし喜んだのもつかの間、1つ上の4級の問題を解かせてみると、やはり同じ状況に直面してしまったんです。単語の難易度が上がったせいですね。
というわけで我が家は、付け焼き刃ではなくしっかりと英文読解の力を付けるため、マジックキーの受講を決意しました。
英検4級に合格!続いて3級、準2級にも合格
多読を4ヶ月、マジックキーを正式に開始して1ヶ月、英検4級を受験して高得点で合格しました!その次の回では3級にも合格することができました。現在はマジックキーも中級クラスに進み、小4で準2級にも合格しました。
中級クラスの様子や子供の効果は以下に詳しく書いています。
具体的には中級の記事内で紹介していますが、マジックキーを始めたばかりの頃と、6ヶ月後の中級講座での音読の比較をお見せしますね。
短期間で娘のリーディングがここまでアップするとは正直驚きましたが多読ってすごいですね。
しかし、多読が良いとは言っても継続できないと意味はありません。子供のモチベーションも維持しなくてはいけません。家庭での学習はここがネックになりますよね。
その課題を解決してくれるのがマジックキーなんですよね。英語多読を取り入れたマジックキーのレッスンを週に2回、何ならグループレッスンも合わせて週に最大14回受けることができます。これはとても理にかなっていると改めて納得しました。
受講3年後、ついに弟もマジックキー開始
オンライン英会話拒否のため様子を見ていた弟も、小1の終わりから受講を開始しました。クセが強く上の子とはタイプが違うのでレッスンを受けさせること自体に苦労することもありました。
マジックキーの方に相談してレッスン内容など柔軟に対応していただきつつ、先生のフォローもありなんとか続けられています。

レッスンを始めるタイミングはそれぞれ。下の子は無理強いせずに待ったのがよかったようです。
息子も同じくマジックキー受講して英語力が上がりました。英検5級を取ったころの動画が残っていました。先生が音読を確認しながら、適宜訂正をしたり、説明をしたり、子供の理解度を確認してくれます。とても丁寧な指導ですよね。
質問タイムの様子です。最初の部分が切れてしまっているのですが、子供が絵を見て「How many children are there?」という質問を考えて先生に聞いています。
画面上で実際に数を数えて確認しつつ、わざと間違える先生…。

さすが、お上手です!
こんな風に先生と楽しくクイズを出し合うのがとても楽しいようです。
そしてこれから体験レッスンを受講される方は、このように子供の記録を残しておくと、無料体験8回終了後にどれくらい成長したかがよくわかりますよ。
息子は先日小2で英検4級に合格することができました。しかもノー勉強で合格!まさかあの子が!という感じです。息子のレッスンの様子や効果については、今後も報告していきますね。
他のマジックキー受講生の口コミ(独自アンケートを実施)
我が家の子供2人が受講しての感想をお伝えしましたが、他の受講中のお子さんの口コミも気になりますよね。
そこで、マジックキーキッズアカデミーを受講している保護者様に、独自アンケートを実施しました!マジックキーと共同で実施した公式アンケート調査の結果と、そこでいただいたリアルなご感想をご紹介させていただきます。
マジックキー受講者アンケート概要
アンケートの概要は以下になります。
アンケート実施者 | マジックキー&モモシロ共同開催 |
アンケート実施時期 | 2024/12/18~2025/2/10 |
アンケート対象者 | アンケート実施時点でマジックキーを受講中の保護者 |
アンケート実施方法 | 公式ニュースレターで募集 Googleフォームへの回答 |
回答数 | 180件 |
有効回答数 | 178件 |
受講生向けのクローズドなニュースレターで公式に募集したアンケートのため、クラウドソーシングなどのアンケートより信憑性が高い結果となっています。
マジックキーアンケート回答者の属性
対象のお子さんの現在の学年と回答時点の受講期間です。
受講生は小学校低学年~中学年が大半を占めています。


受講のきっかけとしては、もともと英語多読に興味を持っていて、多読が学べるオンライン英会話を探してたどり着いた方が多いことがわかりました。

※無断転載禁止
マジックキーアンケート回答者の満足度
マジックキーの総合的な満足度を1~5の5段階で回答してもらいました。満足度の平均は5段階中4.3です。

具体的な口コミを紹介していきます。
満足度5の口コミ
満足度が5と回答された方の口コミを一部紹介します。コストパフォーマンスの高さ、先生の良さ、サポート体制や、英語多読ができる点など満足していることがわかります。

大満足です!
以前ほかの親御様とお話しした時にも話題になったのですが、オンライン英会話というところでは高価格帯だと思います。
ですが例えば通学タイプの英語教室で週2回マンツーマンでレッスンを受けるともっと高額でしょうし、いろんな英語教室を経験してきましたがこんなにフォロー体制が整っているスクールはありませんでした。
また、他のオンラインスクールでは先生のレベルに大きな差があり、どうしても先生によってクオリティの差が大きいことが多かったのですが、MKでは先生たちもしっかりと訓練を受けられているだけあって、どの先生に振り替えてもレベルの高いレッスンを提供してくださいます。
こんなに安心してお任せできるスクールは他にはないと思います!
~受講歴1年8カ月~

入会したらほっとかれるところが多い中、日本人の運営さんによる定期的なフォローがあるので、こちらも定期的に身が引き締まる思いがします。生徒の人数も増えたのに気にかけていただけて嬉しいです。また、毎月のニュースレターで英語やフィリピンの情報が得られて面白い。ニュースレターの内容もそうですが、他にも色々新しい企画など考えて下さってるのが分かるので、今後も続けてほしいし、楽しみにしています。
~受講歴2年10カ月~

多読は強いと実感しました。
私の時代は文法からの勉強でしたが、子供はORTで意味もわからないながらから、多読でなんとなく感覚的に言い回しが頭に入っているように思います。
英検も無理なく取得できているので、他の予定などあり多くの時間は割くことはできていないのですが、細々と、でもさぼらずに個人レッスンを続けてステップアップを目指したいです。
~受講歴3年~

最初は他社に比べて金額の設定が高いと思ったのと、HPを読んで、高学年で英語初心者だとこのスクールに入るのは難しいのかと思って、ずっと気になっていたスクールだけれどなかなか問い合わせできずにいました。けれど、今となってみればもっと早く始めればよかったです。多読が無理なく続けられる、知らないうちにインプットできている、送迎がいらない、担任制だから毎回の予約がいらない、いつもやさしくフォローしてくれる岩田さん、代表なのに身近に感じる忠内さん、毎日明るく熱心な先生方、そして全国各地にできたお友達。始めて見なければわからない世界がたくさんあります。とても満足しています。これからもよろしくお願いいたします。
~受講歴9カ月~

まだ2ヶ月ですが…とにかくやってよかった、紹介してもらえてよかったの一言につきます。
我が家は学習習慣も付いてきているので、大満足です。子供に特化している、これだけやらせてもらって月謝も続けやすくて大満足です!1日1時間程度留学してるのと同じ事だなと感じています。
グループレッスンでは色んな年齢や地域のお友達とできるのも素晴らしいです。
3ヶ月後、半年、1年後とこれからどうなっていくのか期待しかありません。
お休み期間の留学体験や、リアル体験等も参加できる日がくるのを楽しみにしています。
~受講歴2か月~
満足度5の口コミをもっと読む

うちの子はASDのグレーゾーンゆえマイペースでこだわりがあります。本を読むのが好きで幼い頃から漢字やアルファベットに興味を持っていたことで受講を決めました。前にグループの英語教室を見に行ったこともありましたが先生が話しているのに割り込んでしまったり。マジックキーはマンツーマンでレッスンの流れが決まっていてお馴染みの先生で安心できるようで、それでいて色んなお話を読めるのが楽しいようです。試しにグループレッスンも参加してみたら同じ年頃の子が頑張っているのが刺激になったのかそれはそれで楽しみにしているようで、順番待ちがしんどいときは自らミュートにして他の子の迷惑にならないよう待つことができるようになりました。マジックキーで英語だけでなく社会性も学べているように思います。
~受講歴7カ月~

飽きやすく、分からないとすぐ拗ねる我が子が気付けばもう丸3年お世話になっています。決して熱心な生徒ではなく、週2回のレッスン以外はほとんど特別なことをしていないのですが、着実に英語の力がつき、本人の自信となっているように感じます。担任の先生とも気が合い、リラックスしてレッスンを受けられていて安心してお任せできます。
これからも宜しくお願い致します。
~受講歴3年1ヶ月~

最初は、英語の自力読みをできるようになってほしいなと思い選んだレッスンだったが、本を通して様々な質問をするので、スピーキング能力にも非常に役立っている。また、英語だけではなく、本を通じて様々な質問が先生からも飛んでくるので、読解力がすごく付くような気がする。わが子はまだ未就学なので、学校の勉強はしていないが、質問のやり取りを横で聞いていて、こんなことも理解できるようになったのだと毎回発見がある。
~受講歴8ヶ月~

いつもお願いしている先生のお休みなどで急に先生がかわったときも、どの先生でも楽しいと聞いています。授業を受けている時も笑い声が聞こえることがあります。
中学生になり、忙しくなったので続けるか確認したところ、もちろん続けるとのことでした。本格的に英語の授業がはじまり、元々のクラスでは簡単すぎるようになったときも、講師の先生から直接本人にアドバイスがあり、レベルを上げてもらうことになりましました。中学生になり保護者の私はあまり関わらず、本人に任せているところがあったので講師の先生が直接本人に伝えてくれ、本人の学習意欲も高まったと思います。
入会したときは小学生のときだけかなと思っていましたが、実際は中学生になっても楽しく続けられてとても満足しています。
~受講歴1年4ヶ月~

ORTを利用した多読を家庭ですすめていて、その効果も感じていましたがなかなか上手く進められなかった時に、マジックキーに出会いました。
臨機応変に英検の面接もサポートしていただいたり、合格時のロゼットのプレゼントも子供にとって大きな励みになりました。
グループレッスンで出会う同年代の仲間達と英語を通じて楽しく過ごせるのも、マジックキーの魅力だと思います。
これからもマジックキーの新企画を楽しみにしています。
~受講歴2年9ヶ月~

「ORTの音読・読書」は、子供にとって英語の学習という観点とは異なり、楽しい時間のため子供が継続的に英語を取り組める非常に重要な時間となっています。マジックキーを受講することで、毎日、無理なく(親子共々)英語に触れることができるようにとても有難く思っています。また、「多読」をしていることで、英検の長文問題も、この単語がわからないから進められない、、、ということがなく「なんとなく」で読んでいけているように感じます。2年目に始めたことろは、とても良いオンライン英会話レッスンサービスだなと思っていたものの、Web周りが少し弱いかなと感じていましたが、最近どんどんと改善されていて使いやすくなってきていることがとてもうれしいです!また、ブログやインスタでの様々な発信もとても楽しく拝見しております!
~受講歴2年2ヶ月~

カリキュラムが素晴らしいことは言うまでもないのですが、先生やマジックキーのスタッフさんと築いた信頼関係があったからこそ、頑張れてこれたようなものがあったと思います。子供も家での地道な勉強はそこまで好きではない一方で、先生のことが大好きで、毎週会うのを楽しみにしているから続いている感じがします。英検の勉強も、ライティングが一番本人にとって辛く、投げ出したい課題だったと思いますが、「大好きな先生のレッスンの宿題」として取り組んでいたので、気が乗らないときでも「宿題忘れるのだけはイヤ!」と継続して頑張ることができました。オンラインで受講できる手軽さがありながらも、人とのつながりや温かさも感じるような良さがある点が気に入っています。
~受講歴3年6ヶ月~
マジックキーの一番のメリットは、挫折しやすい英語多読で取り組みを継続・習慣化できるようフォローしてもらえること。英語多読を継続することで英語の伸びを感じられていますね。レッスンで読むだけではなく、アプリを使って習慣的に英語絵本を読むことで、成長のスピードが加速しているようですね!
満足度4の口コミ
続いて満足度4の保護者の方の口コミです。他のサービスから乗り換えたり、帰国後の英語力向上を目的として始められた方、また英語がほとんど初めての子など、状況はさまざまですが、お子さんが楽しく取り組んでいる様子がわかります。

ディズニー英語システムで耳は慣れていましたが、アウトプットの力がつかず、どうしようかと悩んでいたときにモモシロさんのブログを拝見してマジックキーを知りました。結果、受講してとても良かったです。まだすらすらと英語で話せるまでにはなっていませんが、ORCのコンテンツが楽しいので、勉強している感覚ではなく、純粋に本が読みたいから様々なレベルの英語の本を自分で読んでいます。(読むといっても音声と絵で楽しんでいる状態)今では朝の日課になりました!
また、レッスンの予習で質問を考える際、繰り返し質問を考える練習をしてきたからか、今では自分で質問を考えられるようになり驚いています。リラックスしていると英語の文章が出てくるようになりましたが、先生とのレッスンだと緊張してしまいなかなか文章は出てこず…ですが、確実に英語力は伸びていると思います。やらされているのではなく、本人が楽しんで取り組めていることが親としてとてもありがたく、嬉しいです。
~受講歴7か月~

子供の英語に対する姿勢がとても前向きなものになりました。
お家でもたまに英語で喋ったりして、親子で楽しんでいます。
レオナ先生が大好きで、先生がちょっとおふざけをしてくれるところが楽しくてしょうがないみたいです。
最初はレオナ先生しかレッスンを受けたくないと言ってくることもあったのですが、グループレッスンで色々な先生とレッスンさせて頂くうちに、他の先生の魅力もわかってきたようで、楽しく受講できています。
~受講歴5ヶ月~

最初はエクセルを見たり、ORCの教材が膨大にあって大変だ、と思いましたが1年続けて随分慣れたかなと思います。
レッスンでは、単語で話を完結しようとする娘に文章で喋るように根気よく訂正してくれますので、調子が良い時は娘も文章で答えるようになってきたのが良いなと思います。
長期休暇の時だけ、グループレッスンを毎日受講し、モチベーションをあげることができました。
英検受験は、中学受験の加点用にと思って勉強し始め、3級まで取得できたので、これからは何がなんでも英検準2級、2級受かってほしいと思っているわけではないので、楽しくレッスンを受ける中でスピーキングとリーディング力をつけていってもらいたいと思っています。
その辺りの教材選びについて、メールで日本人のスタッフの方に相談すれば、汲み取っていただけたのはよかったです。
~受講歴1年~

ほとんど英語がわからない状態で受講を開始したが、なんとか理解できるようにはなってきた。英語で会話するという状況を作れたことは良かったと思う。
ORTは同じ本を3回繰り返すので、3回目にはかなり覚えていると感じた。
フォニックスについては日本語で教えた方が定着が早いように感じる。
~受講歴6か月~
満足度4の口コミをもっと読む

娘は英語自体に少し苦手意識を持っているようですが、お気に入りの先生のおかげで嫌がらずに受講出来ています。焦らずに少しずつ英語を身につけていってくれればと思っています。レベルが終了するタイミングでフォローのご連絡がいただけて、進めるかステイするか考えながら受講出来るのはありがたいです。
~受講歴11か月~

事務局の方、先生方、みなさんとても良い方ばかりで、いつも感謝しております。マジックキーのおかげで、ほぼ毎日英語を読むことが当たり前になりました。オンライン英語は、英語学習の民主化だなと思っています。子供が羨ましいです。
~受講歴1年2か月~

まだまだうちの息子は私のサポートなしでは一人で受講まではいかないのですが、少しずつですが成長しているのかなとおもいます。最大限に利用はできていないですが、地道に続けていこうとおもいます。
本人から、英検を受けたいという言葉が聞けたのは嬉しかったです。来年度の一学期に受験予定です。
今後もよろしくお願いいたします。
~受講歴3年~

米国の現地校にいたため英語に抵抗はないものの、キンダーに上がる前に帰国したため、読み書きへの橋渡しをしたく受講を始めました。1年足らずで簡単な絵本は読めるようになり、本人も楽しそうです。ヘッドホンで受講する事が多く、レッスンは先生に完全にお任せしているのですが、忍耐強く明るく対応してくださり、開始以降一度も嫌がらずに受けています。グループレッスンも当ててもらえるよう前のめりで手を上げています。グループレッスンの本の種類がさらに増えると嬉しいです。クリスマス会も初めて参加しましたがとても楽しんでいました。お友達のスピーチを見て、自分もやりたいと言っていました。マジックキーは日常の一部です。これからも親子ともワクワクしながら続けていきたいです。
~受講歴1年~

今まで受講した他社のレッスンと比べて
・予習して質問を考えることが必要なのでレッスンに主体的に取り組めている
・似たパターンの質問を繰り返すことで、自分で問いを立てれるようになってきた(気がする)
・orcのアプリを使った予習はゲーム感覚なので子供が取り組みやすい
・MonthlyQuestionは固定なので、何回か繰り返すうちに慣れて言えるようになってよい
・グループレッスンはほぼ同レベルのお友だちが参加しているので、質問内容や応答の様子が勉強になるし、臆することなく発言できてよい
~受講歴1カ月~

ORTを使って英語学習をしたいと思っていた時に出会いました。漠然とフリートークをするレッスンは難易度が高すぎるし、テキストベースのレッスンも小学1年生には楽しく感じないだろうなと思っていたところ、ORTという物語を読むという題材があってのレッスンであれば、ハードルは高くないのでは?と思い、MKの存在を知ったその日に体験を申し込んでいました。(笑)
結果、娘はあっという間に英語を読めるようになり、フィリピンの優しくて楽しい先生方とのレッスンが大好きになりました。
グループレッスンでは、毎回顔を合わせる子達と顔見知りになり、冗談を言えるくらいにまで成長させてもらっています。
あの時、MKに出会っていなかったら、今頃どんな風になっていたのかな?と時々考えます。英検取得に躍起になっていたのか?(親が)
今では、子供自身が自らもっとこうなりたいと思う方向で伸ばして行けるくらい、英語が当たり前にある言語になっているのではないかと思います。
MKはレッスンのコンセプトもですが、運営されている方々がとても信頼できる人達です。子供の将来を考える保護者に同じ目線で一緒に向かって行ってくれている感覚です。
~受講歴3年5カ月~
満足度3の口コミ
満足度3の口コミです。先生の分かりやすい教えか方に満足している声がある一方、始めてから日が浅く、英語力の成長を感じるのは未知数という方が多そうです。

英語はまだ全然できないが、子供の習熟度に合わせて先生もわかりやすく楽しく教えてくれてありがとうございます。楽しく授業をやっていて今後どこまでできるようになるのかが楽しみです。
~受講歴2か月~

先生方はお若いかたが多く気さくで、子供に寄り添ったレッスンをしてくださっていると思います。
~受講歴10か月~

何か困ってもフォローもとてもしっかりしていただけるので助かっています。
アドバイスをして頂けるのはありがたいです。
~受講歴1年4か月~
満足度3の口コミをもっと読む

好きな時間にグループレッスンができ、外国の先生にも慣れ、人見知り恥ずかしがり屋の息子にはオンラインはとてとよかったと思います。担任の先生が何度か変わりましたが、好きな先生を選ばせてもらえるのもありがたいです。ぜひお友達にもおすすめしたいです。
~受講歴11か月~

ORTを使用するのがとても良いです。子供があまり英語に興味がないのか時間を変えてもいつも寝てしまうので、今後どうするか悩むところです。かならず予習する癖はついたのでよかったです。
~受講歴6か月~
アンケートからわかったマジックキーへの要望
良くない口コミとはまではいきませんが、アンケートに改善要望として書かれたものをまとめました。
- グループレッスン(中級)の予約が取りにくい
- ORTレベル9以降や英検2級に向けての学習を充実させてほしい
- 中学生後のコースやカリキュラムを知りたい
生徒さん全体のレベルが上がってきているため、中級クラスのグループレッスンが混みあってきているようです。また、ORTを終了した後や、英検の高いレベルを目指す段階に来た子、年齢が上がり中学生になった場合のその先の学習をどう進めていくべきか迷っている方が一定数いらっしゃいました。

さらに上を目指すカリキュラムは、マジックキーのほうで検討されているようです。対応が待たれますね。
マジックキーキッズアカデミーの料金プラン&限定特典
マジックキーの料金は初級が月額12,800円、中級が月額14,800円です。初級コースと中級コースの目安は以下になります。
初級コース | 英語が初めての子~英検ジュニアゴールド合格まで |
中級コース | 英検ジュニアゴールド合格以上 |

じっくり取り組みたい場合は初級を継続したりなど要望に応じて対応してもらえます。
この料金には、週2回のマンツーマンレッスン、日曜日以外の毎日2回までのグループレッスン、英語多読アプリ(ORC)の利用料、月1回の保護者面談(任意)、そしてこの後説明する英検対策用コンテンツ・サービスが含まれています。
また、受講生向けニュースレターが配信されたり、不定期にオンライン・オフラインで参加できるイベントもあるので、英語多読を実践している他の受講生との交流もでき、子供の刺激にもなります。

面談も受けて8回も無料体験を受けたら断りにくそう…。
もちろんご家庭によって合う合わないはありますので、ちょっと違うかなと思ったら継続しないと伝えればOKです。勧誘や引き留めはありません。

じっくり確認してよいと思ったら継続してください。無料体験だけで終了する方ももちろんいます。

体験レッスンの先生が合わないみたい。
もし8回の体験期間中に先生が合わないと感じたら、遠慮せず他の先生も試したい旨を伝えてみてください。先生のタイプもいろいろですし、子供に合う合わないはあります。納得しないままレッスンを受けるよりは相談してみることをおすすめします。可能な範囲で対応してくれます。

うちも受講3ヶ月後にちょっと子供のモチベーションが落ちてきました。他の先生がいいと言うのでそのタイミングで先生を変更してもらいました。
マジックキーは継続率が高いんです。8回利用していただくとその良さがわかると思いますよ。
気になったらまずは面談で疑問点を解消し、レッスンでその良さを体験しながらじっくりと検討してみて欲しいです。
紹介特典を受けるには、お申し込みフォームに以下のように「モモシロ」と記入してくださいね。
本ブログの紹介特典
面談のお申し込みフォームでモモシロの紹介と記入すると、2回の無料体験が8回になります。

マジックキーキッズアカデミーの注意点
すごく気に入ったマジックキーですが、少し注意すべきこともあるので書いておきます。
- 英検対策が目的のレッスンではない
- ネットワーク環境が若干弱い場合も
英検対策がメインの目的はない
マジックキーのレッスンを受けながら英語多読を続けることで、英検の上の級に合格するちからは十分つきます。ただ、レッスン内容は英検対策がメインではありません。英検で点数を取るための内容ではなく、英語の土台の力をつけることで英検でも点数が取れるようになるということです。
英検が視野に入ってくると英検の市販テキスト使って文法や単語を確認する時間も出てきますし、英検を目指す場合のカリキュラムも組んでくれはします。
でもそれとは別に家庭での英検のための取り組みが必要になるかもしれません。十分に力がある子は対策なしで合格することもできますし、現に下の子はノー勉強で英検4級までは合格しました。
上の子に関しては自宅である程度対策をして英検に臨みました。
とはいえ、英検を取らせたいという声があるのも事実です。そのため最近は英検を受験する場合のサポートもかなり充実してきました!
・オンライン模試実施(英検5級~2級)【無料】
英検実施前にzoomでオンライン模試が実施されます。事前に問題とマークシートの用紙をプリントアウトして、一斉に問題を解きます。本番さながらの雰囲気で取り組むことができます。

子供も受けました!本番前に受けておくといいですね。

・英検の過去問解説動画配信(英検5級~準2級)【無料】
英検の過去問を日本人の先生が解説している動画を視聴できます。解答のポイントが子供向けにわかりやすく説明されています。
・ライティング講座(英検3級以上)【無料】
姉妹校のValue Englishのライティング講座を月1セット(3級は1セット5問、準2級以上は3問)無料で受けられます。それ以上は有料で申し込むこともできます。
・二次試験対策(英検3級以上)【レッスン内で無料対応】
一次試験に合格したら、面通常のレッスンを姉妹校のValue Englishの二次試験対策に変更することが可能です。

準2級の面接対策で受講しましたがかなりよかったです!
・要望により英検テキストを使ったレッスン【レッスン内で無料対応】
・準2級以上のディスカッションクラス(公式スタート準備中)
・英検コーチングサービス(準備中)
などなど、子供を英検合格に導いてくれる追加のサービスや無料サービスが用意されています。また、月1回の面談で英検についての相談に乗ってもらうこともできます。
特に初めて英検を受験する際は、面談で相談しつつ上記サービスを受けられるので、かなり心強いのではないでしょうか。
ネットワーク環境が若干弱い場合も
マジックキーの先生は、オフィスからではなく各自のネットワーク環境でレッスンを行っています。そのため、先生の環境にもよるとは思いますが、時々ネットワークのトラブルが発生することがあります。
通常は問題ないのですが、ごくたまに停電などの影響でレッスンが行えなかったときがありました。
その場合も先生から日本人のスタッフに報告がいくので、すぐに連絡をくれて他の先生の代替や時間延長など迅速に対応していただけました。我が家はまあたまにはそういうこともあるよね、という感じですが、もしかしたら多少ストレスや不便を感じる方もいるかもしれないと思いました。
\ 無料体験レッスン2回がブログ特典で8回! /
マジックキーキッズアカデミーに関するよくある質問
ここでは、マジックキーキッズアカデミーの受講に関してよくあるご質問をまとめました。
- 無料体験の前に面談を受けなくてはいけない?
マジックキーの面談は、マジックキーの主旨をしっかり理解した上で体験していただくためと、
お子さんのレベルに合ったレッスンの提案をしたいため、面談でお話を聞くことは必須となります。勧誘目的ではありませんので身構える必要はありません。- 無料体験だけだと断りにくいのでは?
体験の終了時期に申し込みするかの確認がメールできますので、申し込まない場合はその旨伝えればOKです。
その際、今後の参考のために理由を聞かれることはあるかもしれませんが、引き止めはないです。マジックキーの方がしつこい勧誘は一度もしたことがないと断言されているのと、私のほうにも読者さんからそのような報告はきていません。- 英語多読で読む以外の技能も伸びるの?
英語多読を続けてリーディング以外のリスニングやスピーキング、語彙力や文法力など、その他の力も引き上げられるように伸びているのを実感しました。レッスン中の受け答えがYes/Noや単語1語だけでなく、文章でしっかり答えられているようになっていたり、文法のルールも頭ではなく感覚的に理解していることが、英検で練習問題を解くのを見ていて感じました。ただ、うちの子の場合はリーディング力以外の成長を感じたのは、多読を続けてすぐではなく少し時間差がありました。
- 英語を読むレッスンなのになぜ他の力も伸びるの?
メイン教材であるOxford Reading Treeのアプリは、読み上げ音声の機能もついています。音声を聞きながら自分でも声に出して読むことで、目と耳からの両方のインプットができます。音読で自分の声を聴くこともリスニング向上の重要なポイントです。まとまった文章をかたまりで認識することで、発音だけでなく英語のリズムや抑揚も自然と身に付きます。Oxford Reading Treeの特徴として、類似のフレーズが繰り返し出てきます。繰り返し目にしたり耳から聞くことで語彙力や英語表現も意識せず身についていくのだと感じました。日々の英語絵本の多読で蓄積した語彙や文法構造を、レッスン内で自分で文章を作ったり、お話について自分の口で話す(実践する)ことで力が定着するのだと感じました。
- ライディングはどのように学ぶの?
リーディングはインプット、ライティングはアウトプットです。リーディング力をつけてライティングにつなげるため、マジックキーでのライティングは中級以上からです。市販のテキストを自宅で取り組み、レッスン中に文章を確認する時間があります。ただし、ライティングの確認は通常は3回のレッスンに1回のみでメインではありません。しっかり取り組ませたい場合は、マジックキーの指定教材である市販のTagakiを家でもどんどん進めていくことで、英検3級以上のライティング対策にもなります。また、マジックキーの受講生は、月に1回無料で英作文の添削サービスを受けられます(3級以上)ので、それを活用するのもいいですね。
- マジックキーは英検準2級までなの?さらに上は目指せない?
現時点では中級クラスでは準2級相当までとなっていますが、現在準2級取得後のプログラムについても準備中です!さらに上の級を目指す場合は、系列のバリューイングリッシュのカリキュラムに移行することができます。バリューイングリッシュは英検1級合格者を多数輩出し、英検で実績のある英語スクールです。子供の英検合格実績も多数ありますし、マジックキーの講師に引き続き指導してもらうことも可能です。
- 海外からでも受講できる?
オンラインですので海外在住の方ももちろん受講できます。レッスンは朝の7時から24時までの間で対応可能ですので、時差があってもその時間内では参加可能です。
- グループレッスンは受けなくてはいけないの?
グループレッスンは予約制の自由参加です。週2回のマンツーマンレッスンに加えて、グループレッスンも受けると英語の成長が早いです。でも、グループだと萎縮してしまうような子は参加せず、レッスン以外の時間はORCを活用している子も多いです。
- マジックキーは何歳から始めるのがいいですか?
4歳からの受講が可能になっています。ただ個人的な意見として、「読む」については幼児さんのうちは急ぐ必要はありません。音のインプットが蓄積されてからのほうが受講後の伸びがスムーズだと思います。もちろん、読むトレーニングではなく英語絵本に親しむのはいつからでも構いません。
- まだアルファベットが読める程度で単語や文章は読めないのですが。
面談で子供の英語学習歴などを確認し、レッスンをスタートさせるレベルが決定されます。英語が読めない初心者の子は文字の少ない絵本やフォニックス学習からスタートしますので、徐々に読めるようになります。
ただし、アプリや動画などでフォニックスをある程度身に付けた上でマジックキーを始めると、成長も早いのではないかと思います。
- 子供同士や親同志の交流の機会はある?
マジックキーでは不定期にオンラインでのお話会やイベントが開催されており、無料で参加することができます。これまではスーパー英語キッズ拓人くんママのお話会、中1で英検1級に合格した子のお母さまのお話会、オンラインクリスマス会などが開催されています。
夏にはマジックキーのメンバーがリアルに集まれる里山海山体験をはじめとするオフラインイベントが開催されています。また、普段の学習の成果を披露するスピーチ発表会(全国主要都市で開催)なども行われています。あわせて読みたいマジックキーキッズアカデミーイベント報告:東京証券取引所見学 マジックキーキッズアカデミーのイベントで、子供が東京証券取引所見学をしてきました。このイベント報告を子供に執筆してもらいました。2024年からはマジックキーの先生に会えるセブ島親子留学も開催されており、私と息子も参加しました!
あわせて読みたい
マジックキーの無料体験レッスンを受ける前に、日本人のカウンセラーの方とオンラインでの面談があります。小学生のお母さんでお子さんもマジックキーを受講中です。受講前に気になることは何でも聞いてみてくださいね。
マジックキーキッズアカデミーをおすすめしたい人

実際に子供が利用してみて、私がマジックキーをおすすめしたいのは次のような方です。
- 英語学習で読解力がネックになっている
- お話や絵本が好き
- 質の高い講師から英語を学ばせたい
ひとつずつ説明します。
英語学習で読解力がネックになっている
マジックキーのレッスンは、読む力を含め、4技能の力をしっかり付けさることができます。週2回のレッスンだけでなく、グループレッスンやアプリを日々活用することで、読解力は飛躍的に向上します。
子供の英語で読むことは後からついてくるからあえて多読をさせる必要はないという考えの方もいますが、私はそうは思いません。ある程度の年齢になったら読みを進めることで、全体の技能が上がります。
また小学校中学年以降は、読みを取り入れるほうが英語は習得しやすいですし、高学年からの英語の授業も自信を持って参加することができます。
お話や本が好き
マジックキーのメイン教材であるOxford Reading Treeは、子どもを惹きつけるストーリーが大変魅力です。面白い、続きが気になるという理由から、子供たちは自分でどんどん先を読み進めていきます。
読書が好きな子はハマるはずです。

もともと本を読むことが好きな子(特に物語)にはマジックキーは是非ともおすすめしたいです!
質の高い講師から英語を学ばせたい
マジックキーには英検1級対策の指導もできる質の高い講師が揃っています。ただそれだけではなく、子供の対応も非常に上手なのがマジックキーの魅力です。
子供の集中力が途切れないよう、上手に声掛けをしながら導いてくれます。マジックキーを受講している子の中には、先生が大好きで、先生とお話したいからレッスンを楽しみにしているという子も多いです。
マジックキーキッズアカデミーをおすすめできない人
続いて、マジックキーをおすすめできない方は次のとおりです。
- 読解力よりも会話力重視
- レッスンで具体的な英検問題を解きたい
- いろいろな国籍の先生やネイティブの先生のレッスンを受けさせたい
ひとつずつ説明します。
英語の読解力よりも会話力重視
子供に英語力を付けさせたい親の中には、「会話重視」の方が一定数います。
これまでご説明してきたとおり、マジックキーは特に英語の読解に力を入れたオンライン英語スクールです。もちろんレッスンを受けることで会話の力も伸びます。むしろ、自分で質問を考えて先生に聞いてみる、など他ではあまりないワークもあり、それが会話力向上につながったという口コミも聞きます。
ただし会話力優先の方には会話中心のレッスンをする他のオンライン英会話を探されたほうがいいかと思います。
レッスンで具体的な英検問題を解きたい
マジックキーは「英検専門」ではありません。
実際にはレッスンの一部で英検テキストを使うこともあります。また、英検受検を決めたら「スピーキング対策」など、一時的に英検対応レッスンをしてもらうこともできます。
ですが、集中的に英検対策をするというよりは多読にじっくり取り組みながら英検合格もできる力をつけることが大事です。英検目的としてしまうのはもったいないように思います。
いろいろな国籍の先生やネイティブの先生のレッスンを受けさせたい
マジックキーの先生は全員フィリピン人講師ですので、多国籍な英語に触れさせたいという方にもマジックキーはおすすめしません。
マジックキーの無料体験の申込み方法

マジックキーの無料体験を受けさせてみたい!
ここではマジックキーの無料体験の手順を説明しますね。

マジックキーでは最初にオンラインで1時間程度の保護者面談があり、そこでのお話をもとに体験レッスンの内容やレベルを決定して、先生を決めてレッスンをスタートします。
ちょっと面倒かもしれませんが面談をすることで子供に合ったカリキュラムを組み立ててもらえるので面談は必要です。勧誘目的の面談ではないので心配いりません。
- 会員登録
- 子供情報の入力
- 面談予約
- 面談
- 体験レッスン開始
- グループレッスン&ORC利用
- 継続の有無を連絡
詳しい手順は以下になります。
マジックキーの公式サイトのトップページで「面談、無料体験を申し込む」というボタンを押し、必要事項を入力します。モモシロの紹介特典を受ける場合は、ここで紹介者としてモモシロと書いてください。

「利用規約に同意し登録」を押すと以下の画面になり会員登録が完了します。この時点では無料体験のお申込みは完了していません。

生徒登録完了画面にあるリンクから、予約画面を開きます。カレンダーが開きますので都合が合う日時を選びます。
誤って画面を閉じてしまった場合はこちらから

申し込みたい日時を選択したら必要事項を入力して申し込みます。追ってZoomアドレスなどオンライン面談の詳細情報がメールで送られてきます。
※ご都合が合わない場合は調整が可能ですのでメールでご相談ください。
予約した日時に、マジックキーの担当の方とマンツーマンでの面談をします。英語学習の状況や目標などヒアリングがあります。また、マジックキーの主旨やレッスン内容についても説明があります。ここで納得してもらった上で体験レッスンに進みます。
面談の内容を踏まえて決定された体験レッスンの詳細がメールで届きます。レッスンの受講方法やグルーレッスン、英語多読アプリ(ORC)についての案内も記載されています。
決まった日時でレッスンをスタートさせます。
週2回のレッスンを受けながら、ORCを利用したりグループレッスンを受講します。レッスンに関して気になる点があれば、連絡すると可能な範囲で対応してもらえます。
8回の体験レッスンの終了前後で継続するかどうかのメールが届きますので、本契約の意思を返信してください。そのまま継続利用する場合は同じ先生・同じ曜日と時間での継続が可能です。申し込まない場合はその旨返信するだけでOKです。
最後に:世界で通用する英語を身につけるために必要なこと

マジックキーを実際に利用しての口コミをお伝えしました。マジックキーは実際に子供が受けて目に見える結果が出ましたので、自信を持っておすすめします。
楽しく絵本を読みながら自然に英語表現がインプットされるので、ゼロからでも着実に英語が身に付きます。これから英語をやらせたいという場合にも英語多読をおすすめします。
これから、英語力がますます重要になってくることは疑いもありません。
私たち日本人は英語というと流暢に喋れることに目が行きがちですが、ビジネスに通用するきちんとした英語を話せるようになるためにベースとして必要なのは、語彙力・読解力・文法力です。
そして英文を自分で読めるようになる満足感ははかりしれません。英語も少し読めるようになると自分からどんどん読み進めてくれるようになるはずです。
英語の読解に関しては、通常のオンライン英会話だけで身につけるのはなかなか難しいです。我が家はこのタイミングで英文読解の世界にどっぷりと引き込んでくれたマジックキーに出会えて、とてもよかったと思っています。
子供の可能性を広げたい、そう考えてらっしゃるなら、まずは面談を受けてみてくださいね。

私はマジックキーの公式アンバサダーをしていますので、マジックキーには直接聞きにくいことやご不安などありましたらお問い合わせフォームまたはLINEからお気軽にお問合せください。
※【マジックキーからのお知らせ】現在体験お申込みが殺到しており、面談の日程が順番待ちで少し先になってしまうそうです。しかし、体験レッスンは面談終了後すぐにスタートできます!
\ 無料体験レッスン2回がブログ特典で8回! /
マジックキーで学習を続けて英語力がついてきたら中級クラスに進みます。中級講座の様子はこちらです